子育てと仕事と家事と…

3足のわらじを果敢に履きこなそうとする日々の記録

噴火寸前

夫は外で働き稼いで家族を支え、妻は家庭で働き家族を支える。というのは時代錯誤もいいところ。夫だって家庭で家事育児に励み、妻だって外で働き稼いで家族を支える時代だろう。それだけじゃない。夫は自分の将来設計を考えつつ、つまり仕事でのキャリアづくりを念頭に仕事をするし、妻だってそうだ。そうあっていいのだ。なのに、現状では夫は妻の家事育児のサポータでしかない。我が家についていえば、平日は帰宅が22時を回り、週末は金曜から土日で地方出張もほぼ毎週。たまに週末、日曜が休み。家にいるのは疲れ果てた夫。

出張が続いて疲れ果てるのはわかる。だからと言って「休ませろ」というのは、妻の役割について配慮がかけまくっているとしか感じない。だって、妻は仕事もしてさらに疲れて帰宅した体と心にムチ打って、子どもたちに夕食を食べさせて、お風呂に入れて、明日の支度をして、寝かしつける。で、寝落ち。

私の場合は、翌朝早朝から業務スタートなので寝落ちではなく、寝たくて寝ているのだけど。3時から6時までは仕事の時間だけど。授乳で2回は呼ばれて小一時間はかかる。その間、夫はただひたすら寝ている。アイマスクと耳栓をして。

不満が噴火しそうで、そのことを夫に伝えた。

「どうしてほしいの?」「どうしたら解決するの?」と聞いてくる。わたしにも問題解決の方法が良く分からないけど、とにかく疲労していることは確か。私は将来のビジョンを自分のために描いてキャリアアップしようと努力しちゃいけないの?

段々と悲観的になってきた。

子どもが母親を必要とするのはわかる。育児が苦痛、家事が苦痛、というような思いはさほどないんだけど。あるのはいつも「時間がない」ということ。仕事に追われていても、子どもが熱を出せば「お母さん、お迎えに来てください」。もう少し仕事を頑張りたい日でも「お迎えの時間です」。

私の場合、子どもとより一緒に過ごしたくてフリーランスの働き方に転向中(会社通いもしているから完全フリーではない)だけど。自宅で仕事できて融通きくでしょ?みたいなことも聞き飽きました。こっちは出社して、頭空っぽのままデスクに向かってりゃ給料もらえる仕事じゃない!!!!って鼻息荒くなりました・・・・。

こんな悩みを実家の母に話せば、「子どもが小さいうちは家にいたらいいじゃない」「いただいたお給料でやりくりするのが妻の仕事」というわけだ。べつにこういう考えなんだろうな、って思うだけだけど。私たち夫婦の考えは、両方働いたほうが金銭面的にも将来の2人のため(自己実現)にもよりいいよね!ってことだけど。

結果、私は家事と育児に追われていて疲弊しまくり、噴火寸前なのだ。これって、失敗なの?

子どもが一人のうちは何とかそれでもやっていけたけど、二人となるとそう簡単でもないというか。。。こっちが終われば、あっち、とひっきりなしに母は働く。夫に言わせると「母親だからそういう役回りなのは仕方ない」という。それも一理あると思うし、いつも父親は蚊帳の外というか、子どもたちからしても1番大好きなのはやっぱり母親なんだよね。

考えれば考えるほどドツボにはまり、不機嫌になっていく自分がいる。

なぜ?同じように働き、同じかそれ以上の収入という結果をだしていても、家事と育児は母親まかせなの?我が家は役割分担制で、夫は役割(朝の送り、食器洗い、ゴミ出し)をしっかり果たしてくれてはいる。それだけで、よし〇とするべきか。私が多くを求めすぎているのか。

家庭マネージメントの思索は続く。